知床動物
こんにちは!知床第一ホテルライターの津山です。
知床では四季を通じて、たくさんの貴重な野生動物が見られることをご存知ですか?2005年に世界自然遺産に登録された知床は、世界から多くの写真家が訪れる有名な野生動物の生息地域なんです。
知床斜里町のシンボルキャラクターにもなっている野生動物のヒグマ(トコさん)は、ニュースでその姿を見たことがある方もいると思います。
ですが実際に知床でどんな動物が見られるのか詳しく知ってる人は多くないのではないでしょうか?知床は季節によって見られる動物も異なり、また同じ動物でも全く違う姿を見ることができます。
そこで今回は、知床を知り尽くした知床第一ホテルのスタッフが推薦する「知床で見られる貴重な陸・海・空の野生動物7種類」と「鑑賞にお勧めの時期」をまとめてご紹介します。さらに安全かつお得に野生動物を見る方法を、このブログだけで紹介しちゃいます!
知床で貴重な野生動物に出会いたい皆様、これを読めば知床の野生動物の魅力からスポット、安全な鑑賞方法まで5分で全て分かります!知床旅行前には必見の内容です!
1. 知床で見られる野生動物7選
知床は四季ごとに違った動物たちの姿が見られます。みなさんが知床旅行するときにどんな動物が見られるか、ここでは陸、海、空の7つの動物と、鑑賞にお勧めの時期をご紹介します。
1-1. 陸の動物編
ヒグマ
お勧めの鑑賞時期:5月上旬~初夏
場所:知床国立公園や海岸沿い
ヒグマ鑑賞のベストシーズンは初夏です。5月上旬頃には多くのヒグマが冬眠明けで地上に出てきます。
この時期によくヒグマが現れるのが日当たりのよい海岸斜面で、知床で最も安全にヒグマを観察できる季節です。観光船からも静かに草を食べている様子や、運が良ければ親子連れのヒグマを見ることもできます!
夏の知床のヒグマは、交尾期のため湿地帯や山の中を徘徊しており、ひょっこり目の前に現れることもあるため事前にヒグマ対策をしっかり行うことをお勧めします。ヒグマ対策は以下のブログで詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。
【ヒグマ対策は万全に】知床でヒグマ遭遇率の高い有名観光地3ヶ所と遭遇時の対処法
エゾシカ
お勧めの鑑賞時期:秋(ただし1年中鑑賞可能)
場所:フレペの滝や知床国立公園など
エゾシカは1年を通して鑑賞できますが、ベスト鑑賞シーズンは秋です。秋はオスエゾシカの角が最も美しく成長する時期であり、また交尾期でもあります。
秋はオス同士の角のぶつけ合いや、求愛の鳴き声、また求愛の表情(フレーメンと呼ばれる笑ったような顔)を見ることができ、エゾシカの特別な姿を見るにはとっておきの時期です。
知床で1年中観光客を楽しませてくれるエゾシカですが、約30年前から大繁殖が進み農業への被害が出ています。
知床ではエゾシカとの共生のため、エゾシカを利用したお土産を研究しているので、興味がある方はぜひこちらのブログでエゾシカのお土産もチェックしてください!
【知床土産の決定版】スタッフもおすすめ!知床土産11選を大公開
キタキツネ
お勧め鑑賞時期:一年中
鑑賞場所:知床全体(特に夜)
キタキツネは明るい茶褐色のキツネで、一年中知床で見ることができます!よく写真で目にする毛皮に覆われた様子は冬の姿ですが、夏も冬毛が抜け落ちたスレンダーなキタキツネの姿がみられます。
キタキツネは夜行性なので、夜間のドライブが意外にも遭遇確率が高く、かなり近い距離で見られることもあるんです。鳴き声でコミュニケーションを取る野生動物のため、夜の森で耳をすますと「ギャーン」や「キャッキャッ」といった鳴き声が聞こえることもあります。
人馴れしたキタキツネは時に観光客に食べ物をねだりに来ることもありますが、体に触るとエキノコックスという寄生虫に感染して死に至る恐れがあります。どんなに可愛くても、キタキツネには絶対に触らないように気をつけてください!
1-2. 海の動物編
クジラ
お勧め鑑賞時期:初夏~秋(5~7月ミンククジラ、7~10月マッコウクジラ)
鑑賞場所:知床羅臼沖など
知床の海ではなんとミンククジラやオスのマッコウクジラを見ることができます!
ミンククジラは体長が8mくらいの中型クジラです。一方マッコウクジラは歯を持つ動物で世界一大きいと言われオスは体長がなんと18m近くもあり、大型路線バスより大きいクジラです!ちなみに知床で見られるマッコウクジラは全てオスと言われています。
クジラが浮かび上がるとブロー(噴気)と呼ばれるあの噴水みたいなシャワーが吹き出すので、すぐわかります。もし海で見つけたらとってもラッキーです!
知床ではホエールウォッチング目的のクルーズが多数開催されています。知床クルーズ会社の特徴や詳しい内容は以下のブログでも紹介してるので、こちらも参考に選んでいただくことがおすすめです!
【知床のクルーズ船を徹底解剖】知床観光船を運航している5社のサービスを徹底比較
シャチ
お勧め鑑賞時期:初夏~秋
鑑賞場所:知床羅臼沖など
シャチは5~6月をピークに、年に200頭前後が知床に現れます。シャチは群れで行動するのが特徴で、1匹見つけたら周辺に数匹一緒に泳いでることもあります。ちなみに体が大きく背びれが大きいのがオスのシャチです。
シャチは好奇心旺盛で、体をひねりながら海中に飛び込むブリーチングと呼ばれる光景が見られたり、子供のシャチが興味を持って船に近づいてくることもあります。
知床ネイチャークルーズがシャチのブリーチングの映像を紹介してますので、気になる方はぜひ確認してみてください!
普段は水族館でしか見る機会がないシャチですが、知床に来れば力強い野生のシャチの姿を見ることができるのも大きな魅力です!
1-3. 空の動物編
オジロワシ
お勧め鑑賞時期:冬~春
鑑賞場所:知床流氷接岸エリア(斜里、羅臼など)
尾羽が白いことからオジロワシと名付けられた大きなワシは、知床を代表する渡り鳥で、国の天然記念物にも指定されています。
体長はなんと1m近くあり、2月ごろ越冬のためにサハリンなどから知床にやってきます。冬は流氷の上に多くのオジロワシが集まり、海の中の餌を探す姿が見られます。
知床にはオジロワシが巣を作るのに最適な海岸と森林があるため、3月ごろには巣を作り出産して、8月には知床を離れていきます。
冬のオホーツク海ではオジロワシが多く見られるので、双眼鏡を持ってバードウォッチングに出かけるのもお勧めです!
シマフクロウ
お勧め鑑賞時期:一年中
鑑賞場所:知床全体(特に夜)
「シマフクロウ」は主に知床に生息する世界最大級のフクロウです。絶滅危惧種にも認定されており、体長が70cmもあります。アイヌの人々はシマフクロウを村や集落の守り神として古来から非常に大事にしてきました。
夜行性のシマフクロウは日没30分後くらいから深夜12時までが活動時間のため、キタキツネ同様に夜のドライブで見られる可能性があります。
フクロウは高い樹木にとまっているので見つけるのは難しいかもしれませんが、もし鳴き声が聞こえたら周辺を見渡してみてください。日本野鳥の会がシマフクロウの鳴き声を公開しているので、事前に勉強しておけば聞き逃す心配もないと思います!
シマフクロウの鳴き声【日本野鳥の会】
2. 知床で安全に野生動物を見る方法
ここまで読んで、知床にはたくさんの魅力ある野生動物がいることがわかっていただけたと思います!ですが実際に見つけられるかどうか自信がない…と思った人も多いのではないでしょうか?
そこで、知床初心者の方でも安全かつ高確率で動物を鑑賞できる方法をお伝えします。それはツアーの利用です!知床には実にたくさんの野生動物鑑賞ツアーがあります。
ゴジラ岩観光が主催するクジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズでは、羅臼沖まで船を出し海の人気者クジラやイルカをじっくりと鑑賞できます。
またヒグマ出没率80%以上と言われるルシャ湾をめぐるツアーもあります。どちらも所要時間は約2時間半です。
そのほか、知床ネイチャーオフィス主催の「夜の動物ウォッチング」もお勧めです。エゾシカやキタキツネなど、夜の動物たちの貴重な様子を車の中から安全に鑑賞できます。さらに運が良ければエゾタヌキやフクロウにも会えるかもしれません!
知床の動物鑑賞ツアーに参加したいと思った方、以下の記事で知床のツアーを詳しく紹介しています。ぜひツアーを選ぶときの参考にしてください!
ツアーで知床の秘境を満喫!春~秋の知床お勧めツアー7選
3. 野生動物ツアーをお得に申し込むなら知床第一ホテル
最後に知床の野生動物を見てみたいと思った皆さんに、どこよりもお得に野生動物ツアーを申し込む方法をご紹介します!それは知床第一ホテルのツアーセットプランの利用です。
知床第一ホテルではツアーとのセットプランを多数ご用意しています。通常バラバラで申し込むよりも大変お得な価格になっているので、もし知床に泊まって動物鑑賞をしたいという方はぜひこのプランの利用をオススメします!
今回紹介したゴジラ岩観光や知床ネイチャーオフィスとのセットプランももちろんご用意しています。
その上、ホテルに泊まればオホーツクが一望できる展望風呂や、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館の100選」の料理部門に何度も選ばれたレストランマルスコイで知床の美食も堪能できます。まさに一石三鳥です!
残念ながらこちらのプランは室数限定のため、売り切れることもあります。そのためすでに旅行の予定がある場合は早めに申し込むことをオススメします。気になった方はここから詳細を確認してくださいね!
以上、知床第一ホテルライター津山がお届けしました!
writer profile知床第一ホテルライター 津山香織
国内・海外旅行が大好きで年に10回以上は旅行に行きます!美味しいご当地グルメを探すのが得意で、特に台湾グルメについては台湾人より詳しいと評判です。一番好きな食べ物はお寿司なので、魚介類の宝庫「知床」でウニやカニを心ゆくまで堪能するのが夢です(笑)。ブログを通じて、知床の魅力をみなさんに全力でお伝えします!
hobby旅行、美食スポット巡り、カラオケ
Writerライター